学校法人 唯心学園
認定こども園
竹渕幼稚園

新制度についてSystem

認定こども園の仕組みについて

 平成28年度4月より、竹渕幼稚園は「認定こども園」という新制度に移行 し 、1歳からの子どもを受け入れることになりました。認定こども園とは、就学前の子どもに、教育・保育を一体的に提供する施設であるとともに、地域における子育て支援を行う施設です。竹渕幼稚園は、認定こども園の中でも、「幼稚園型認定こども園」というカテゴリーに所属します。(選考基準があります。)

 新制度のねらいは、共働き家庭だけでなく「すべての子育て家庭」を支援することです 。認定こども園は、子育てを社会全体で支えていける仕組み作りを、目指しています。竹渕幼稚園は、「認定こども園」に移行することで、教育・保育両方の良さをあわせ持つ施設として生まれ変わりました。

竹渕幼稚園の3つのポイント

  • 保護者の働いている状況に関わりなく、3~5歳のどの子どもも教育・保育を一緒に受けられます。
    ※ 1~2歳の子どもが通園する場合は、保育の必要性の認定を受けることが必要。
    • 例1:パートなどで3か月働いて1か月休むというような就業形態
    • 例2:介護などで育児に手がかけられない場合
    • 例3:保護者が仕事をしている、求職活動中、親族の介護や看護で忙しいなど
  • 保護者が働かなくなったなど勤労状況が変わった場合も、通い慣れた園を継続利用できます。
  • 子育て支援の場が用意されていて、園に通っていない子どもの家庭も子育て相談や親子の交流の場などに参加できます。
    ※3歳以上の子どもであれば、共働き世帯でなくても申し込むことができます。詳しくは自治体へ確認を。

ご利用にあたって

1認定区分

新制度では、教育・保育を利用する子どもについて3つの認定区分を設けております。

  • 子どもが満3歳以上で専業家庭 → 1号認定
  • 子どもが満3歳以上で共働き家庭 → 2号認定
  • 子どもが満3歳未満で共働き家庭 → 3号認定

2手続きの流れ

ご利用いただく手続きの流れです。

1号認定
  • 竹渕幼稚園に直接お申込
  • 竹渕幼稚園から入園内定
  • 竹渕幼稚園を通じて認定申請
  • 竹渕幼稚園を通じて認定書交付
  • 竹渕幼稚園とご契約
2・新2・3号認定
  • 市町村に「保育の必要性」の認定申請(※)
  • 市町村から認定証交付
  • 園の利用希望者の申込(※)
  • 市町村が利用調整
  • 利用先の決定後、園と契約
  • 同時に行うことも可能

関連リンク

文部科学省・厚生労働省:http://www.youho.go.jp/gaiyo.html