support 子育て支援

playground 園庭開放

認定こども園 竹渕幼稚園では子育てを頑張るお母さん、お父さん、保護者様を応援したい!という想いから未就園児を対象に園庭解放(おひさまひろば)を実施しています。子どもたちが安心して楽しく遊べる場としてだけでなく、同じような歳の子どもを持つ保護者様の交流の場となると考えております。みなさま、お子さまと一緒に是非、お越し下さい。

  • 受付時間は、午前9時45分~ 指導は10時00分~10時30分まで
  • 11時まで園庭開放していますので自由に遊んで下さい。
  • 事前受付を行っております。当日参加も定員に達していなければ可能です。受付方法→お電話・当園事務所・インスタグラムにて承ります。
  • インスタグラムでの予約は当園のアカウントにDM(参加したい月日、お子様のお名前、連絡先)又は、おひさまひろばの投稿にコメント(参加希望)下さい。コメント確認後、こちらからDMを送ります。
  • 実施内容については、下記の通りです。雨天の場合も教室内で実施します。
日程詳細
おひさまひろば
4月23日(水) ふれあい遊び 園庭遊び
5月28日(水) せいさく ※汚れてもいい服装で来て下さい
6月18日(水) 感触あそび ※汚れてもいい服装で来て下さい
7月9日(水) プールで水遊び 雨天時:室内あそび
9月3日(水) 身体測定
10月22日(水) 運動会ごっこ
11月26日(水) おかいものごっこ
12月17日(水) クリスマス会
1月28日(水) バルーンあそび
2月18日(水) 楽器せいさく 楽器あそび
3月11日(水) サーキットあそび
令和8年度新入園児のみ
9月3日(水) 令和8年度入園説明会
11月1日(土) 制服類採寸・用品申込
2月14日(土) 制服類販売・入園前説明会
3月7日(土) 新入園児幼稚園体験日・用品販売
  • 但し、内容については変更する場合があります。
  • 園見学、随時承っております。ご希望の方は、園までお問い合わせください。

temporary childcare 一時保育のお知らせ

対象児 幼稚園に在籍していない子ども(2歳児)
預り時間
  1. ①9時~11時30分 500円
  2. ②9時~15時00分 1,500円(給食代含む)
  3. ③9時~17時00分 2,000円(給食・おやつ代含む)
※月に1回の自宅弁当の日の利用は350円を引きます。
定員 1日4名まで
  • 希望される方は 幼稚園に申し出てください。
    事前に登録が必要 登録料1,000円(保護者証・保険代含む)
    (コミュニケーションアプリ【ハグノート】に登録いたします。)
    利用日は2週間前までに申し込みして下さい。(ハグノートまたは電話にて)
    利用できない日 園の行事及び園外保育の日等
  • 園で確認の上 申込みをして下さい。
通園方法 登降園共に保護者にお願いいたします。
服装 体操服上下 又は動きやすい服装・上靴
持ち物 給食袋(コップ・箸セット・ナフキン)・お手拭きタオル・水筒を手持ちのカバンに入れて持たせてください。

☆費用は 降園時に事務所にお支払いください。

  • 令和7年度は4月21日(月)より開始いたします。
  • 利用開始当初は①の時間の利用をお願いいたします。(慣らし保育の為)
  • 予約されていましても発熱(37.5度以上)のある場合は、保育出来ませんのでご了承ください。

dconsultation 子育て・発達相談のご案内

毎月第3金曜日に臨床心理士の小林先生による「子育て・発達相談」を行ないますので、どなたでもご利用できますので、在園児以外でも子育てに悩みがある方が、いらっしゃいましたらご紹介して上げて下さい。

月日 毎月第3金曜日 (行事等で変更する場合あり、確認下さい)
時間 午前9時30分~午後16時30分の内 約1時間
場所 認定こども園竹渕幼稚園3階カウンセリング室にて
(希望により園外に出向きます)
相談員 臨床心理士 小林 優子
内容 育児や子どもの育ちについて、困ったことがあれば何でもご相談下さい。必要があれば他の相談機関を紹介したり専門家と連絡もとらせていただきます。
対象 幼児を育てていらっしゃる在園児保護者の方(無料)
  • 地域の保護者(当園以外の保護者)の相談にも応じます。(在園児保護者以外の方は 1回1,000円)
  • 予約状況はインスタグラムにてお知らせしています。
令和7年度 日程
4/25(金)・5/16(金)・6/20(金)・9/19(金)・10/17(金)・11/21(金)・1/16(金)・2/20(金)
連絡先

認定こども園竹渕幼稚園

担当者 園長 竹川英子

※住所・氏名・電話番号をお知らせください。